Apex初心者でも1位が取れる!勝率を上げる4つの方法

2020年3月16日月曜日

ApexLegends ゲーム

t f B! P L


見た目のポップさやキャラクターの豊富さに惹かれてApexを始めた人も少なくないはず。漏れなく僕もその一人で、動画などを見ては「面白そうだ」と思っていた。


いざ友達とボイチャを繋げてプレイした感想は、


キャラ(敵)の動き早すぎない?」に尽きる。


キャラクターの動きが早すぎて弾は当たらないし、開幕3分で全滅は当たり前。

一度まぐれで1位を取ったけれど、それ以降は全く勝てなかった。


エイムが良ければまだ救いはあるが、そもそも僕のエイムは並み以下。

俗にいうクソエイムというやつである。


今回はそんな僕が野良カジュアルで勝率の上がった方法を紹介したいと思う。



その① 仲間と離れすぎないこと


走れば5秒で駆け付けられる距離



「もう少しでこいつやれる!」と思っていたら、敵の仲間が来てやられた。
こんなことよくあると思います。僕はハチャメチャにあります(マジギレ)

一人対二人ならもちろん数の多いほうが有利に決まっています。
そんな状況を作らない為にも仲間の位置は常に気にしておいた方が良いです。


お互いをカバー(支援)できる距離を意識する


クソエイムが1位を取るには「仲間に支援してもらう・支援する」ことが大切です。
仲間が交戦し始めたら素早く駆け付け、一度引いて回復できる時間を作ってあげるなど、とにかくお互いを支援し合うのが1位への近道です。

戦闘中の味方とは別の方向(敵の横方向など)から射撃してあげたり、テルミットを投げて敵を引かせたりするにしても近くに居ないと出来ません。
キャラの走る速度に応じてすぐ駆け付けられる距離を心がけるとGoodです。


開幕後はどうしたらいいのか


開幕後、一番戦闘が発生しやすい時間だと思います。
仲間と同じ建物に降りてしまっては仲間と装備の奪い合いになるので戦力が下がります。
出来る限り近い建物に降りて、ある程度装備が揃ったら仲間と合流していきましょう。
余裕があれば武器2個とアーマー、すぐにでも戦闘になりそうなら逃げるのも大切です。
事前にどれくらいのチームが降りたか、どこに何人降りたか見ておくといい判断材料になりますよ。


その② マップ上にマークをしていこう


開幕直後 すぐ隣のビルに敵が入ってきた



意思の疎通が難しい野良カジュアルでマークしていくことは非常に大切です。
自分が降下するポイントや進行方向、敵の位置など積極的にマークしていきましょう。
情報を共有することで野良のチームでも少しまとまった行動が取れます。


敵の位置をマークした! 戦闘の前にちょっと待ってほしい


敵の位置をチームに共有し、さあバッチバチにやり合うぞ!
でもその前にマップを確認しましょう。仲間はすぐ近くにいるでしょうか
確認した敵の数は一人?残りの敵はどこに居るでしょう。
決して一人で突っ込んではいけません。残りの敵も大体の位置が把握できるとGoodです。


自分は要らないアイテムでも…チームメイトは必要かも


マガジンやストックなど、アップグレードして不要になったものでもマークしておきましょう。チームメイトに取っては必要なものかもしれません。
またシールドバッテリーや注射器など、自分が十分に持っていてもチームメイトは不足しているかもしれません。有用そうなアイテムはとりあえずマークするのが吉です。


その③ Apex内の環境に目を向け、耳を傾けよう


電柱を使い敵の後ろを取った後



Apexのゲーム内には様々な建物や地形、扉の閉開音やトラップの設置音などのたくさんの効果音があります。ゲーム内の環境に気を付けてみると勝率はグンと上がります


存在する地形変化はすべて利用 できるだけ受けるダメージを減らす


敵と撃ち合う時、正々堂々と体を晒して戦う必要はありません。
建物の角を使っていつでも体を隠せたり、屋根に上って顔だけ出して撃つなどの工夫をするだけで受けるダメージが圧倒的に減っていきます。
また地形を利用することで簡単に敵の後ろを取れたり、逆に受けるダメージを最小限にして味方の元へ逃げることも可能です。
マッチングの早いゲームなので思いついたことはガンガン試してみましょう


安くてもゲーミングヘッドフォン推奨 音で敵の位置を把握しよう


環境音の中にはもちろん敵の発する音も含まれています。
具体的な例としては…

  • 足音
  • トラップ等の設置音
  • アイテムを落とした音
  • 銃声
  • 復活降下の際の飛行機の音

以上の音が敵の位置をつかみやすい音です。
安くてもゲーミング用のヘッドフォンを使っているとおおよその方向が分かります
銃声は離れた敵の方向を把握するのにとても役に立ちます。こちらから攻撃を仕掛けるにしても逃げるにしても、先に動けるので有利に働きやすいです。
また足音が聞こえたらかなり近い距離に敵が居ます。詳しい方向など分からなくても自分の近くに敵のマークをした方が仲間も気を付けることができます。



その④ 次のエリアへは早めに移動しよう


エリア内でひとまず安心


次のエリアが決定したら、早めにそこへ向かうことをおすすめします。
ギリギリで移動をすると複数の敵と会敵しやすく、また検問を張っているチームも居ます。不利な戦闘はできるだけ避けるべきです。

早めに移動する利点は以下の通りです。

  • 乱戦を避けやすい
  • 逆に検問を仕掛けることができる
  • 物資の補給ができる可能性がある
  • 最終安地で有利な位置を確保できる可能性がある

この4つの利点を見て「いいじゃん」と思う方は是非早めの移動をしてみてください。
検問をして逃げ場のない敵を待ち伏せするもいいですし、最終的に有利なポジションを探しておくのもプラスにしかならないと思います。
もし検問をするならジブラルタルやバンガロール、コースティックのウルトがおすすめです。エリアに迫られて前に進むしかないので、進行方向に投げておきましょう。


さいごに



ここまでお読みいただきありがとうございます。
以上が僕が実践して勝率の上がった方法です。勝率としては10戦に1回くらいの割合で1位になることができるようになりました。
各々プレイスタイルなどがあると思うので「ええやん」と思う部分はぜひ試していただければと思います。


自己紹介

自分の写真
気になることが多く、ちょっと痛い独身男性です。このブログではそんな僕が「これはいいね」と思った情報を紹介していきます。

関連記事

QooQ